鼻・耳の疾患について

アレルギー性鼻炎

■アレルギー性鼻炎について
鼻水・くしゃみ・鼻づまりに代表される症状を鼻過敏症と言います。
この鼻過敏症の一つがアレルギー性鼻炎です。
アレルギー性鼻炎は今や10人に1人が悩まされる現代病と言われており、 一年中悩まされる方もいれば、花粉症の様に一定の時期にだけ症状が表れる方もいます。

ハウスダストやダニ、花粉と言ったように原因が人の体質によって異なりますので、 自然治癒することはなく、症状は継続されます。
アレルギー性鼻炎はつらいですが、体質とあきらめてしまわずに専門医にご説明ください。

花粉症

花粉症

■花粉症について
花粉症はアレルギー性鼻炎の一種であり、草木の花粉が主な原因であります。
鼻や目などの患部が花粉にふれると体内で抗体ができ、再度、花粉にふれた時に 除去しようとする働きが生まれ、これによりくしゃみや鼻水が出ます。

■対策方法
花粉症の基本的な対策は花粉の少ない環境づくりが大切になります。
下記の項目の内容を心掛けましょう。

1.花粉量の多い日はできるだけ外出しない。
2.外出の際はマスク・メガネ・帽子を着用する。
3.建物に入る時には衣類の花粉を払い落とす。
4.衣類・布団は部屋干しにする
5.十分に睡眠をとり、疲れをためないようにする。
6.栄養バランスの取れた食事に心掛ける。


上記の6項目を花粉の少ない時期から心掛け、普段から日常生活に良い環境づくりをしましょう。
天気予報での花粉情報も天気予報での花粉情報もチェックを忘れずに!!お困りの方は当医院まで
お気軽にご相談ください。

中耳炎

 耳に関する疾患の中でもよく聞かれる症状の一つであり、中耳と咽頭(鼻の奥)をつないでいる耳管を通じて、鼻や喉から細菌が入り込むと中耳が炎症して起こる病気です。
 乳幼児では夜泣き・耳を触る仕草、原因不明の発熱の原因が中耳炎であることも少なくありません。


■急性中耳炎
 中耳に液体が溜まった状態で、耳痛・耳漏が典型的です。小児や老人の方に大変多く見られ、アレルギー性鼻炎の子供は特に治りにくく、定期的に通院し気長に治療する必要があります。
そのまま放置すると慢性中耳炎や滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)になる恐れもあります。

■滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)
 小児や老人の方に多く見られる病気であり、様々な原因があります。
耳管機能の障害による急性中耳炎が完治していない事が主な原因であり、長期に続くようであれば言語への影響に注意しなければなりません。
 また、治療法としましては、抗生物質の投与や耳の処置が必要になります。状態に応じて、手術も必要になります。

■慢性中耳炎
 鼓膜に穴が開いたまま、塞がらなくなった症状です。鼓膜の再生手術が(鼓膜形成手術)の適応となります。最近では経外耳道的に行なう簡単な手術方法も工夫されています。患者様の状態やご希望に応じてご対応させて頂きます。